PageTopButton

ファッション界に革命!とれないプリーツ

福岡市中央区桜坂に、九州唯一のプリーツ専門会社‘オザキプリーツ’がある。
プリーツとはスカートの折り返しなどに使われる技術。創業者の尾崎義行さんは、プリーツを『折りひだ』ではなく『素材の変化』と捉え、自ら磨いた技術とアイデアで、新たなファッションデザインとして発信し続けている。
 
30年かけて開発した特許技術、マックスプリーツは『天然素材にプリーツはかからない!』という繊維業界の定説を覆した画期的な新技術! あらゆる天然素材にプリーツがかけられ、洗っても、アイロンで伸ばしても、半永久的に取れない。プリーツデザインの幅を広げ、国内外のファッション業界からも注目されている。 息子の尾崎淳さんは、父の思いを受け継ぎ、さらなる可能性を求め、次世代デザイナーと、オリジナルブランドを立ち上げた。
 
プリーツ一筋33年。世の女性たちを輝かせるため、町工場から世界を目指す、 尾崎さんのプリーツ人生に迫る。

取材後記

プリーツ専門会社‘オザキプリーツ’・・・取材に伺うごとに発見の連続でした。プリーツの種類は様々であること。大手アパレルメーカーのプリーツスカートをたくさん手がけていること。
義行社長のこれまでの功績や人生、志を約12分のVTRの中でどう表現していけばいいのか?伝えていけばいいのか?相当迷いました。

今回は、天然繊維にプリーツ加工できる『マックスプリーツ』をメインに構成しましたが、他にも、繊維の特性を生かして部分的にプリーツ加工できる、世界特許の『オリオレ加工』や、催事場で大変人気の『スタイルが良く見えるリバーシブルスカート』など、魅力的な技術や商品を開発されていたんです。

迷いながら、考えながらの撮影で、オザキプリーツの義行社長や二男の淳さん、スタッフの皆さん、デザイナーの浜井さん他、関係者の皆さまご迷惑をおかけしたことも多々あったことと思いますが、いつも心良く取材に協力してくださり、ありがとうございました!
福岡アジアコレクションの舞台裏まで潜入させていただき、忘れられない撮影期間となりました。

女性を飾る永遠の美・・プリーツを囲み、打ち合わせをしながら、もの作りをしている尾崎さんたちの姿は、イキイキと輝いて見えました。
パリコレ・・是非、実現させてください!
素敵なプリーツ、楽しみにしています!!

ディレクター 下野美由紀

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう