焼きまんじゅう
材料(8個分)
- 小麦粉(薄力粉)
- 2カップ
- ベーキングパウダー
- 小さじ1杯
- 水
- 95㏄
- 砂糖
- 大さじ2杯
- サラダオイル
- 大さじ2分の1
- 塩
- 少々
作り方
1.ボールに小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら入れる
2.砂糖、サラダオイル、塩を加え、水95ccを少しずつ、なじませながら手で混ぜる
3.生地がまとまったら、打ち粉をしたまな板にのせ、手首を使いながら伸ばしてまとめ、同じように繰り返す
4.生地が滑らかになったら、丸めてボールに入れ、ラップをかけ、およそ1時間生地を寝かす
5.打ち粉をした台に移し、棒状にのばし8等分。1つづつ麺棒で丸く延ばし、好みのタネ(具)を包む
※シュウマイ・餃子のタネ(具)、市販のあんこ、ピザ用のチーズとツナ缶を混ぜたもの、キンピラゴボウなど、アイデアしだいで、焼き饅頭はバリエーション豊かに
※フライパンにサラダオイルを熱し、タネ(具)を包んだまんじゅうを並べ、焼き色がついたら、ひっくり返し、熱湯1/2カップ加え、蓋をし弱火で蒸し焼きにする
2.砂糖、サラダオイル、塩を加え、水95ccを少しずつ、なじませながら手で混ぜる
3.生地がまとまったら、打ち粉をしたまな板にのせ、手首を使いながら伸ばしてまとめ、同じように繰り返す
4.生地が滑らかになったら、丸めてボールに入れ、ラップをかけ、およそ1時間生地を寝かす
5.打ち粉をした台に移し、棒状にのばし8等分。1つづつ麺棒で丸く延ばし、好みのタネ(具)を包む
※シュウマイ・餃子のタネ(具)、市販のあんこ、ピザ用のチーズとツナ缶を混ぜたもの、キンピラゴボウなど、アイデアしだいで、焼き饅頭はバリエーション豊かに
※フライパンにサラダオイルを熱し、タネ(具)を包んだまんじゅうを並べ、焼き色がついたら、ひっくり返し、熱湯1/2カップ加え、蓋をし弱火で蒸し焼きにする
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう