材料(4人分)
- 白菜
- 250グラム
- タマネギ(薄切り)
- 2分の1個
- ニンジン(千切り)
- 2分の1本
- 生シイタケ(千切り)
- 4枚分
- 赤トウガラシ
- 1本
- サラダオイル
- 適量
- <つけ汁>
- 砂糖
- 大さじ3杯
- しょうゆ
- 大さじ3杯
- 酢
- 大さじ3杯
- ゴマ油
- 小さじ1杯
作り方
1.白菜を茹でる
2.赤唐辛子の種をぬき、はさみで小口切りにする
3.フライパンにサラダオイル少々を入れ、タマネギ(薄切り)・ニンジン(千切り)・生しいたけ(千切り)・赤唐辛子を炒め、つけ汁の材料を合わせておいたものを加え、ひと煮立ちさせて冷ます
4.蓋つきの容器に、白菜と③を交互に入れ、つけ汁をかけ、蓋をし5~6時間漬け込む
5.食べやすい大きさに切り、漬け汁をかけて出来上がり
2.赤唐辛子の種をぬき、はさみで小口切りにする
3.フライパンにサラダオイル少々を入れ、タマネギ(薄切り)・ニンジン(千切り)・生しいたけ(千切り)・赤唐辛子を炒め、つけ汁の材料を合わせておいたものを加え、ひと煮立ちさせて冷ます
4.蓋つきの容器に、白菜と③を交互に入れ、つけ汁をかけ、蓋をし5~6時間漬け込む
5.食べやすい大きさに切り、漬け汁をかけて出来上がり
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう