出演 材料技術科 2年 | 岩﨑 斗碧くん |
上原 大輝くん | |
宮川 慶太くん |
土木科では、土木の専門教科を学び、実際にショベルカーやブルドーザーなどの小型の重機を操縦する実習などを行っています。
岩崎くんは、「初めて重機に乗る時は、ちゃんと操縦できるか不安だったけど、先生方の指導もあり、実際に操縦が出来て、とても楽しかった!!」と振り返ります。重機を運転する際、例えばショベルカーはアームが伸びるので、周りに人が居たら事故になる可能性もある為、事前に座学でしっかりと学び実習に入ります。前方、後方、上方確認をして座席に座り、学校内にある練習場で重機の運転を行います。宮川くんは、「重機に乗って、土を均したり、掘ったりすることが印象に残っている。」と話していました。
他にも測量実習では専門の機械を使って、地盤の高さや地形を測ります。測量部はものづくりコンテスト測量部門での全国優勝を目指し、日々励んでいます。
岩﨑くんは、「市民の生活を支えるような職業に就きたい。」
宮川くんは「5月に測量士補という国家試験がるので、気合を入れて勉強します。」とこれからの目標も話してくれました。

岩崎くんは、「初めて重機に乗る時は、ちゃんと操縦できるか不安だったけど、先生方の指導もあり、実際に操縦が出来て、とても楽しかった!!」と振り返ります。重機を運転する際、例えばショベルカーはアームが伸びるので、周りに人が居たら事故になる可能性もある為、事前に座学でしっかりと学び実習に入ります。前方、後方、上方確認をして座席に座り、学校内にある練習場で重機の運転を行います。宮川くんは、「重機に乗って、土を均したり、掘ったりすることが印象に残っている。」と話していました。
他にも測量実習では専門の機械を使って、地盤の高さや地形を測ります。測量部はものづくりコンテスト測量部門での全国優勝を目指し、日々励んでいます。
岩﨑くんは、「市民の生活を支えるような職業に就きたい。」
宮川くんは「5月に測量士補という国家試験がるので、気合を入れて勉強します。」とこれからの目標も話してくれました。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう