目次
人気の「福岡えこひいきクイズ」。今回も「クイズ王チーム」からは東大卒クイズ王こと、こうちゃん、河村拓哉(QuizKnock)、鶴崎修功(QuizKnock)の3名が挑戦します。対する福岡チームは、おなじみのパンクブーブー・黒瀬純、中上真亜子に加え、元プロ野球選手の松田宣浩と、HKT48の石橋颯が参戦!
果たして勝利したのはどちらのチームか……!?
ふくおかクイズ
Q1.
福岡県民の正解率42%の問題です。離島を除くと、福岡県の最北端は北九州市。最西端は糸島市。最東端は上毛町。では、最南端は?

Q2.
続いては、視聴者・かみぐっちさんが考案した「ひらめきクイズ」。福岡県民の正解率36%の問題です。81年「むろーてん」、82年「なかーごふ」、83年「めいーはか」、84年「なかーまい」、86年「なかーかい」、93年「めいーふく」、05年「はしーてん」、23年「はしーはか」。これは、福岡市の歴史の中で重要な転換期を頭の二文字で表しています。一体何の歴史でしょうか。

Q3.
福岡県民の正解率56%の問題です。JR博多駅の駅前広場には福岡の民謡・黒田節を伝える銅像が鎮座しています。この銅像は右手に盃を持っていますが、左手に持っているものは?

Q4.
福岡県民の正解率56%の問題です。自然に恵まれた福岡にはさまざまな温泉地が存在しますが、なかでも、「万葉集」にも登場する歴史の深い温泉地があります。名前に数字が入るその温泉地とはどこ?

Q5.
福岡県民の正解率14%の問題です。全国で唯一、恋愛の神様をまつっている「恋木神社」で知られる福岡県筑後市。市内のとある駅の前には犬の銅像が建てられていますが、犬の背中には“犬っぽくないもの”がついています。それは何?
福岡どっちにヤー!クイズ
Q1.
「博多」と「小倉」、地下鉄があるのどっち?

Q2.
「東京―青森」間と「東京―博多」間、高速バスの走行距離が長いのどっち?

Q3.
「北九州市」と「久留米市」、離島があるのどっち?
.00_13_17_20.%E9%9D%99%E6%AD%A2%E7%94%BB010.jpg)
Q4.
次の画像のうち、「南蔵院」はどっち?

Q5.
「きなこ餅」と「ぼた餅」、資さんうどんで食べられるのはどっち?

Q6. 「福博であい橋」と「西鉄連節バス」、長いのはどっち?

Q7.「勝山公園」(北九州市)と「筑後広域公園」(筑後市)、お城が見えるのはどっち?

Q8. 「西鉄天神大牟田線」と「JR鹿児島本線」、歴史が長いのはどっち?

Q9.「競艇」と「競輪」、福岡市にある公営競技はどっち?

Q10.
「キャナルシティ博多」と「トリアス久山」、誕生が早いのはどっち?

Q11.
「若宮」と「宮若」、古賀―鞍手の間にあるICはどっち?

Q12.
「若松区」と「門司区」、面積が広いのはどっち?

福岡ポージングクイズ
福岡で“おなじみのポーズ”を体で表現する新クイズ。お題が出たあとにチーム内でどんなポーズかを話し合い、制限時間がきたら代表者1人がお立ち台の上でポージングをします。
Q1.
福岡には、県民の心に刻まれた名作CMが多々存在します。なかでも多くの人が印象に残っていると話すのは「東雲堂 にわかせんぺい」のCMです。友達と喧嘩をした少年・ぜんじが、お詫びに「にわかせんぺい」を渡しに行ったときのポーズは?
私は誰でしょう?
タイムアタッククイズ
ふくおかクイズの答え
A1. 大牟田市

A2.
地下鉄の延伸。81年は「室見―天神」、82年は「中洲川端―呉服町」、83年は「姪浜―博多」、84年は「中洲川端―馬出九大病院前」、86年は「中洲川端―貝塚」、93年は「姪浜―福岡空港」、05年は「橋本―天神」、23年は「橋本―博多」
福岡どっちにヤー!クイズの答え
A1.
博多

A2.
約1,100kmの「東京―博多」間。東京から青森までは約740kmです。※バス比較なび調べ

A3.
北九州市。藍島と馬島があります。

A4.
赤。白の画像は札幌市にある「佛願寺 大涅槃聖堂」です。

A5.
ぼた餅

A6.
78.2mの「福博であい橋」。「西鉄連接バス」は18mです。

勝山公園

A8.
1889年の「JR鹿児島本線」。「西鉄天神大牟田線」は1924年です。

A9.
競艇

A10.
1996年誕生の「キャナルシティ博多」。「トリアス久山」の誕生は1999年です。

A11.
若宮

A12.
74平方キロメートルの「門司区」。「若松区」は72平方キロメートルです。※国土地理院公表(令和6年)より

タイムアタッククイズの答え
A1.
西鉄久留米駅、西鉄福岡(天神)駅、西鉄大牟田駅、西鉄柳川駅、西鉄二日市駅、西鉄小郡駅、薬院駅、春日原駅、大橋駅、下大利駅、朝倉街道駅、筑紫駅、三国が丘駅、宮の陣駅、花畑駅、大善寺駅、新栄町駅
A2.
香住丘高等学校、博多青松高等学校、筑紫丘高等学校、城南高等学校、福岡工業高等学校、筑前高等学校、福翔高等学校など
.00_45_04_00.%E9%9D%99%E6%AD%A2%E7%94%BB057.jpg)
結果は、クイズ王チーム170ポイント、福岡チーム300ポイントで、福岡チームの勝利!

3月12日(水)には2時間SPの放送も決定! お楽しみに。
「えこひいきクイズ」では、視聴者からのクイズを募集しています! 番組公式LINEにどんどん送ってください。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう