
【門司港でコンタカの旅みくじ!】極上寿司にライトアップイルミネーション?
テレビ
九州の玄関口として長い歴史を持つ「門司港エリア」
旅のテーマ➀【名物〇〇さん】
旅のテーマ②【癒し・感動】
旅のテーマ➀【名物〇〇さん】
旅のテーマ②【癒し・感動】
芋伝説
創業32年の「芋伝説」
28年前に高田課長が田中みずきアナと初めてロケをした場所。当時の二人の写真を発見し大興奮。コンバット満は当時お付き合いをしたかったそう。開店前だったので、大人気のスイートポテトを試食。
ホクホク系とやわらか系の芋をブレンドして作る。なめらかしっとり絶品芋スイーツを堪能。
28年前に高田課長が田中みずきアナと初めてロケをした場所。当時の二人の写真を発見し大興奮。コンバット満は当時お付き合いをしたかったそう。開店前だったので、大人気のスイートポテトを試食。
ホクホク系とやわらか系の芋をブレンドして作る。なめらかしっとり絶品芋スイーツを堪能。
芋伝説/北九州市門司区栄町7-22
話番号:(093)332-2471
休日:木曜日
話番号:(093)332-2471
休日:木曜日
ベーカリー匠
栄町銀天街の中にあるおパン屋さん。
厨房で焼きたてのパンが楽しめ、人気の玄米食パンを食す。ちょっと変わったカレーパンの中には福神漬けが入っており、それをかけてじゃんけん対決も。
厨房で焼きたてのパンが楽しめ、人気の玄米食パンを食す。ちょっと変わったカレーパンの中には福神漬けが入っており、それをかけてじゃんけん対決も。
ベーカリー匠/北九州市門司区栄町2-20
話番号:(093)331-8700
休日:日曜日
話番号:(093)331-8700
休日:日曜日
江戸政
器用な大将の技が光る極上お寿司店。
ウンターで、目の前で握ってくれるお寿司屋さん。大将はお弁当などの仕切りで使われるバランを、包丁で“飾り切り”したバランアート職人。その作品は圧巻!さらにお客を楽しませようと始めた超ミニミニ寿司も!お茶目な大将と絶品寿司と圧巻なアートに大満足!
ウンターで、目の前で握ってくれるお寿司屋さん。大将はお弁当などの仕切りで使われるバランを、包丁で“飾り切り”したバランアート職人。その作品は圧巻!さらにお客を楽しませようと始めた超ミニミニ寿司も!お茶目な大将と絶品寿司と圧巻なアートに大満足!
江戸政/北九州市門司区栄町10-3
話番号:(093)331-9398
話番号:(093)331-9398
門司港レトロ浪漫灯彩
11月19日から開始したイルミネーション「門司港レトロ浪漫灯彩」歴史的建造物や船だまり周辺のライトアップとイルミネーションがコラボ。門司港レトロ一帯が淡く輝く約30万球の幻想的な光に包まれる。
じさん二人もカップルのように楽しみました!
☆門司港レトロ浪漫灯彩☆ 2023年3月12日まで
後5時30分~原則深夜0時
じさん二人もカップルのように楽しみました!
☆門司港レトロ浪漫灯彩☆ 2023年3月12日まで
後5時30分~原則深夜0時
門司港レトロ総合インフォメーション:(093)321-4151