PageTopButton

【深刻化する海のゴミ問題】長崎・対馬とYAMAPの挑戦とは!?

絶景と美味しい魚のイメージが強い長崎県対馬市。
シーカヤックや釣りなど、海を舞台にしたアクティビティも豊富だ。しかし、そんな宝の海が危機にさらされている。地理的な要因から、海流に乗って様々な漂着物が流れ着く対馬。特にこの20年ほどでは、プラスチックゴミが朝鮮半島や中国、東南アジアなどから押し寄せ、深刻な問題となっている。
対馬市は年間3億円近い費用をかけて、回収・処理にあたってきたが、海ゴミの量は年々増えている感もあり、イタチごっこという状況。そんな中、この問題を解決したいという志から、様々な企業が対馬を訪れている。
特に、福岡市博多区の登山アプリ会社YAMAPは、各地での自然観光ツアー開発のノウハウや、350万を超えるユーザーへの訴求力を買われ、対馬の海ゴミ問題の最前線に立っている。

このコーナーでは、去年9月に始まったYAMAPと対馬市の「スタディツアー」の取材を軸に、海ゴミ問題に真剣に取り組む、企業の挑戦を追った。
☆対馬市 企業版ふるさと納税・寄付を通して海ゴミ問題へ支援が可能
・寄付額の最大6割が法人関係税から控除
問い合わせ:対馬市しまの力創生課
対馬市 企業版ふるさと納税
・寄付を通して海ゴミ問題へ支援が可能
・寄付額の最大6割が法人関係税から控除

【福岡のリアルサンプル製作!】食品サンプル作りを春休みの子供と楽しむ!

問い合わせ:対馬市しまの力創生課

 

【福岡のリアルサンプル製作!】食品サンプル作りを春休みの子供と楽しむ!

春休みにオススメの子どもだけじゃなく大人もハマるリアルな食品サンプルづくり。 
パフェ、デコレーションケーキはもちろん、天ぷら・レタス、「お箸が浮いた明太ご飯」「麺・パスタ」などが作れる。矢野ぺぺおじさん(44)でも楽しめるリアルな食品サンプルづくりを体験!

春休みにオススメの子どもだけじゃなく大人もハマるリアルな食品サンプルづくり。 
パフェ、デコレーションケーキはもちろん、天ぷら・レタス、「お箸が浮いた明太ご飯」「麺・パスタ」などが作れる。矢野ぺぺおじさん(44)でも楽しめるリアルな食品サンプルづくりを体験!

●株式会社サンプルRiKi/福岡市南区柏原
問い合わせ:(092)567-0018

☆体験教室 日程:土・日・祝日
時間:午前10時~、午後1時~
※ホームページからも予約可能

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう