7/15(木)「野菜と生姜の巻きしゃぶ鍋」
材料(3~4人分)
- ダイショー「野菜巻きしゃぶ鍋スープ」
- レタス
- 1玉(450g)
- 長ねぎ
- 2本
- にら
- 1把
- ミニトマト
- 8個
- えのき茸
- 1袋
- しゃぶしゃぶ用薄切り肉
- 200g
- 水
- 500㎖
- 生姜 (新生姜)
- 千切りとすりおろし
作り方
パッケージの裏に記載してある作り方で、
今回のキーマンは“生姜”です。
生姜の千切りとすりおろしをご準備ください。
千切り生姜は具材として、すりおろしは薬味として使用します。
今回のキーマンは“生姜”です。
生姜の千切りとすりおろしをご準備ください。
千切り生姜は具材として、すりおろしは薬味として使用します。
今日のけんちゃんポイント!!
『生姜は自然の万能薬』
生姜に含まれるジンゲロールは、加熱や乾燥によってジンゲロンやショウガオールへと変化します。
それに伴って生姜のはたらきも変化していきます。
生の生姜に含まれるジンゲロールには、免疫力向上、血中のコレステロール値低下作用があると言われています。
一方、加熱・乾燥した生姜に含まれるジンゲロンやショウガオールには、殺菌作用や血行を促進するなどの作用があります。
これらの栄養素は生姜の皮と実の境目に集中してあると言われているので皮付きで調理するといいでショウガ♪
そして、ここから・・・
“鍋あと”は~ さっぱりうどん♪
<作り方>
鍋あとにゆでうどんを入れ、中火に3分かける。
ひと煮立ちしたら火を止め、ぽん酢と一味唐辛子をお好みでかけてお召しあがりください。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう