PageTopButton

笑顔を届けます!~ふわふわ遊具にかける夢~

「笑顔を届けたい!」。宮崎市清武町のワン・ステップ(2002年設立)は、エアー遊具、通称「ふわふわ」をはじめ、イベント向け遊具のレンタル、販売を 九州から関東まで幅広く展開している。取り扱うアイテム数は国内トップクラスの300個以上。

代表取締役の山元洋幸さん(41)は、大阪府出身。宮崎大学大学院に在籍中、宮崎市の中心市街地活性化事業でチャレンジショップを開業。宮崎に残り、地域に恩返ししたいと経営者の道へ進み、現在の遊具レンタル事業に参入した。

「他社が嫌がることや、やらないことを一生懸命やれば、小さな会社でも成長できる」山元社長の熱い志や、会社の将来性に惹かれて人材も集まって来た。 現在は、従業員数25人、平均年齢は26.6歳と、若さあふれる精鋭ぞろい。

その業務スタイルは県内外で高評価を受け、新規性が高く大きな成長が期待できる企業を表彰する「九州アントレプレナー大賞」を、宮崎では史上2社目として受賞。

また、県から「成長期待企業」に認定されるなど、地域経済のけん引役として将来が期待されている。
地方発の小さな企業は、遊具レンタル市場で全国トップシェアという大きな夢に向かって、着実にステップアップ中だ。
■取材先
会社名:株式会社 ワン・ステップ
担当者:山元 洋幸(やまもと ひろゆき) 代表取締役社長
住所:宮崎県宮崎市清武町今泉甲4625-1
電話:0985-64-5399
HP:http://onestep-miyazaki.com/ その他:営業時間 平日9:00~18:00 ※土日祝日は休みです。
静岡県浜松市に支店があります。
遊具等のお問い合わせは、上記HPをご覧ください。
詳しく掲載されています。

取材後記

「毎回ワクワク」。今回、ワン・ステップさんの取材で常に感じたことです。“ふわふわ”をはじめ、取材の各現場で見た遊具は、ひとつとして同じものが無く、取材を重ねるたびに「今日はどんな遊具が見られるんだろう…」、「子供たちはどのように楽しみ、どんな笑顔を見せてくれるんだろう…」と向かう道中で胸が躍りました。思えば、私自身も童心にかえって楽しんでいたのかもしれません。

イベント会場では、子供たちが大きな歓声をあげて飛び跳ね、走り、そして保護者に笑顔を向けていました。その様子を見て、目を細めている山元社長の姿が印象的で、こうしたシーンから今回のタイトル“笑顔を届ける”が自然と浮かんできました。

主人公、山元さんと初めてお会いしたのは約10年前。当時は私が営業という立場でした。 ノーアポでの訪問だったため、あまり長い時間ではありませんでしたが、お話をしながら、いつか何かしらの形でまた一緒に仕事をさせていただきそうな感覚があり、それが今回の番組であったことに、御縁を感じています。この会社訪問をした際、私が驚いたこと…風貌とのギャップや保有していた商品数などがそのまま今回の台本にも反映されています。

また、今回ナレーションを務めた弊社アナウンサーの田代剛は、大学時代、山元さんと同じアメフトチームに所属し、後輩にあたるということで、回想シーンのマグネットの設営を手伝ったという縁もあります。 遊具のレンタル業界において現在、ワン・ステップは西日本トップにあります。

山元さんの経営理念を受け継いだ若い人材がこれからも成長していけば、全国トップの会社になることは、そう遠い将来ではないと私も期待をしています。皆さんがイベント会場で見かける“ふわふわ”。ひょっとしたらそれは、ワン・ステップの商品かもしれません。
担当:MRT宮崎放送 永友裕一朗

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう