PageTopButton

「それって意味あるの?」 九州にしかない“0限目”の授業 やめる学校が増加なぜ?

九州の多くの公立高校では、「0限目」と呼ばれる朝の課外授業が行われてきました。ところが今、廃止する学校が増えています。何が起きているのでしょうか。

午前7時40分に開始


RKB町田有平記者
「朝の冷え込みが残る、午前7時半前です。1限目まではまだ1時間半ほどありますが、生徒たちが続々と登校してきています」

福岡市博多区の県立福岡高校。朝早くから登校してきた生徒が向かった先は部活動の朝練習ではなく、自分たちの教室です。

1年生のクラスで7時40分から始まった数学の授業。◇黒板には「0」と書かれています。1限目ではなく、「ゼロ限目」と呼ばれる朝課外です。

「半強制みたいでした」1970年代ごろには定着

大学1年男性(福岡県出身)


福岡県ではなじみのある人も多いこの光景。1970年代ごろにはすでに県内のほとんどの公立高校で定着していたとみられています。塾や予備校に通うよりも安価で受験対策ができるといったメリットもありますが、かつて朝課外を経験した人の声は様々です。

大学1年男性(福岡県出身)
「半強制みたいな感じでした。出ない人もいましたけど。受験勉強に効果が、まったくないとは言わないですけど、そこまで大きな成果はなかったんじゃないかな」

50代男性(福岡県出身)
「当時、高校からちょっと遠かったので、朝早く起きて、西鉄電車に乗って行く、っていう。間に合わないときは父親に車で駅まで送ってもらって大変な思いしたなっていう記憶があります。朝は6時くらいに起きていました。私はあんまり真面目に勉学に取り組んでなかったので、効果的かどうかはちょっと分からないですね」
 

「よかった大阪で」 九州以外はほとんど実施せず

大阪府出身


この「朝課外」、九州以外の地域ではほとんど実施していないといいます。街で聞いてみると。

大阪府出身
「朝課外は、ないですね。なかったです」
「かわいそう。朝早くから勉強するの大変やと思います。よかった大阪で。関西でよかったです」
愛知県出身
「課外授業は私の記憶にないですね。高校時代の登校時間は午前8時45分くらいだったと思います」

神奈川県出身
「朝があんまり強いほうではないので、ちょっと厳しいかなという気がします」

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「いつでも、どこでも、安心を手のひらに。」

R調査班

もっと見る