PageTopButton

僕はチキン南蛮が食べたかったので高宮の『文治』でランチ。

UMAGA

福岡市南区高宮『文治』

お昼に【文治】に寄ったら満席だったので、先に【珈琲いわくま】でアイスコーヒー。

その後【文治】でランチ。店に入ると12歳年下のおにいさんと9歳年下のおねえさんがランチ中だった。僕はチキン南蛮が食べたかったので注文したが、大量なので半分は12歳年下のおにいさんに渡した。
帰る時に二人のテーブルをみたら、ポテトサラダとミートボールが残されていた。「なんで?」と聞いたら「僕はポテトダメなんです」、「私はミートボールダメなんです」と。僕はポテトサラダとミートボールは大好物だ。先に分かっていればキチン南蛮を渡した時にもらったのに。

【珈琲いわくま】
福岡市南区玉川町15-4

【文治】
福岡市南区玉川町17-23

東区香椎参道『七輪炭火焼肉 しまじろう』

香椎参道にある【七輪炭火焼肉 しまじろう】という焼肉屋さんへ。

呉服町界隈の友達でひとまわり年下の次郎ちゃんが「僕の同級生夫婦が香椎参道で焼肉屋さんをやってるんですよ!!もし行かれるならお供します!!」と言うので一緒に行ってきた。
そんな話をしていたら「あたしもついてって良いですか?」と言いながら2,000円しか払わなかった9歳年下の女性と3人で。

店主の嶋川さんは韓国料理店スタッフを経験して独立。飲み放題付き5,500円のコースがあったり、店内は清潔感があってむっちゃ広くて家族客やグループ客にももってこい。カウンターもあるので一人焼きにもできる。ちなみに、西鉄香椎駅南側の【ざいとん】の隣で【しまじろう食堂】と言う食堂・居酒屋も経営しているんだって。

そしてご夫婦の笑顔が素敵だった。ご主人は奥様と並んだらちょっと笑顔が緊張気味になってたけど(笑)ごちそうさまでした!!

【七輪炭火焼肉 しまじろう】
福岡市東区香椎1丁目22-5

博多区『杏仁荘』

【杏仁荘】で今週の週替わりランチの大好物、海老入り天津飯定食。

「食べるスピードがゆっくりなりましたね!!」と、スタッフさん2人から言われた。
以前は食べ始めたら食べ終わるまで箸をおくことがなかったけど、今は時折お茶を飲む時などにちゃんと箸をおいてゆっくりするようにしている。

例のドーピングみたいな◯◯病の薬はもう2週間以上辞めているんだけど、4kg減った体重は増えてない。どうせまた戻るんやろうけど。

【杏仁荘】
福岡市博多区博多駅南4丁目17-6

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。