PageTopButton

【豪華絢爛!佐賀城下ひなまつり】佐賀・鍋島藩贅から生中継!!

3年ぶり!2月11日(土)から開催する「佐賀城下ひなまつり」の様子を、一足先に生中継でお届け!!

「旧福田家×佐賀錦」
江戸末期に海運業やセメント業で活躍した、実業家の福田家。佐賀市重要文化財に登録。近代和風建築とステンドグラスが融合する玄関などが見どころ。金・銀・漆を貼った伝統工芸「佐賀錦」のひな飾りを展示販売。

「旧三省銀行×鍋島段通」
明治15年設立。伝統的な蔵造り。金融ではなく米相場の取引場だった。佐賀で340年の歴史を誇る「鍋島段通」のオリジナル雛飾りを展示。(人形ではない)子供を病から守る「背守り柄」の段通をひな壇に展示。孫の代まで丈夫!100年前の段通(約500万円)を鑑賞。

「旧古賀銀行×シュガーロード」
明治18年に設立。大正年には九州の5大銀行の一つに数えられた。シュガーロードとして発展した佐賀のスイーツを展示販売。伝統菓子「丸ぼうろ」の振る舞いも。

☆佐賀城下ひなまつり 2月11日(土)~3月21日(火)まで開催

佐賀城下ひなまつり実行委員会
電話番号:(0952)-20-2200

【安心素材でお家の中をピカピカに!!】健康にも良いお掃除テクニック紹介!

グッデイとタダイマ!のコラボ企画「お家アップデート計画」

今回はナチュラルクリーニング専門家 佐光紀子先生が、重曹・セスキ・クエン酸の上手な使い方を伝授!

「重曹」
昔から使われた安心素材で、油汚れをやさしく落としてくれる。クレンザー効果もあり。
界面活性剤を使った合成洗剤ではないため、そのまま流しても自然を汚さない!!

「セスキ炭酸ソーダ」
衣類の油汚れ、手垢、皮脂汚れなどもよく落ちる。

「クエン酸」
水アカなどのアルカリ性汚れを溶かして落とす酸性のクリーナー。

ナチュラルクリーニング(重曹クエン酸セスキ)

☆グッデイのホームページはこちら
 

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう