
とりかわ処鶏高
暮らし
看板メニュー
鶏皮


今回お邪魔したのは櫛田神社のすぐお隣というご利益ありそうな立地に昨年オープンした「とりかわ処鶏高」店主の窪さんは、元々全く飲食には関係のないIT関係のお仕事をしていたそうですが鶏皮の魅力に取り憑かれてこの度お店を始められたのだそう…!
おすすめメニューはもちろん「鶏皮」タレ、しお、醤油の3種類があります。秘伝のタレに1週間漬け込んで寝かせた串を焼いて、乾燥させる工程を繰り返しやっと完成します。10本単位で頼まれる看板の人気メニューなので、1日に500本は仕込むそう。ぎゅっと詰まった皮の旨味とタレの甘辛さがやみつきになる一本でした☆
今夜の焼酎に合う一品
馬刺し


焼酎に合うメニューは「馬刺し」熊本産の特上馬刺しを出して頂きました。
赤身と、霜降りの美しさと言ったら…!薬味を巻いてにんにく醤油でぺろり。むにっむちっとした食感の後に上品な脂による口溶けが追いかけてきます。焼き鳥との相性も良し!たまりません。馬刺しは美容と健康にも良く栄養価の高いお肉なのでたっぷり食べても罪悪感ゼロ♪
皆さんもとりかわ処鶏高の馬刺しで今夜も焼酎にカンパイ!
紹介したお店
とりかわ処鶏高
福岡市博多区上川端町5-102
092-282-3369
・鶏皮(しお・たれ・しょうゆ) 1本160円(税別)
・馬刺し 1500円(税別)
福岡市博多区上川端町5-102
092-282-3369
・鶏皮(しお・たれ・しょうゆ) 1本160円(税別)
・馬刺し 1500円(税別)
※この情報は番組放送時のものです。変更になる場合がございますので、必ずご確認ください。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう