■材料(4人分)
米 | 2合 |
筍 | 150g |
鮭切り身 | 3切れ |
舞茸 | 1パック |
生姜 | 1片 |
白ネギ微塵切り | 1/2本分 |
サラダ油 | 大1 |
三つ葉 | 適量 |
橙 | 適量 |
(A) | |
水 | 350cc |
ナムプラー | 大1 |
酒 | 大3 |
みりん | 大1 |
昆布だし顆粒 | 小1 |
■作り方
1.お米2合は洗いザルにあげておく。
筍は小さく切り生姜は皮を剥き千切りして舞茸はバラしておく。
2.鍋にサラダ油を入れ白ネギを炒めたら米を加え炒める。
3.2に(A)の酒以外を入れたら筍、舞茸、生姜、鮭の順に入れたら鮭に酒をかけ強火にして煮立ってきたら蓋をして弱火で15分炊き、火を止め10分蒸らす。
4.蒸らし終わったら鮭の骨を取り、三つ葉と柑橘を切ったものを飾り、食べる時に混ぜ合わせる。
筍は小さく切り生姜は皮を剥き千切りして舞茸はバラしておく。
2.鍋にサラダ油を入れ白ネギを炒めたら米を加え炒める。
3.2に(A)の酒以外を入れたら筍、舞茸、生姜、鮭の順に入れたら鮭に酒をかけ強火にして煮立ってきたら蓋をして弱火で15分炊き、火を止め10分蒸らす。
4.蒸らし終わったら鮭の骨を取り、三つ葉と柑橘を切ったものを飾り、食べる時に混ぜ合わせる。
■ポイント
米は先に洗って水気をきっておく。
鮭の臭みを弱める為に最後に酒をかける。
具を乗せたら混ぜずに炊く!混ぜてしまうと炊き上がりがムラになる。
鮭の臭みを弱める為に最後に酒をかける。
具を乗せたら混ぜずに炊く!混ぜてしまうと炊き上がりがムラになる。
■PR
☆おたすけ!バリうま!ごはん
式Instagram:@rkb_bariuma
式Instagram:@rkb_bariuma
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう