400年の伝統を誇る「有田焼」のなかでも、一味違う焼物を製造しているのがARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ)です。日本人が大切にしてきた「雅」の美意識そのままに現代の生活空間に合うデザインの器を作りたいと、創業1804年の歴史を誇る老舗、窯元弥左ヱ門が生み出したモダンなデザインの有田焼です。
JAPANシリーズは、四季の色・桜や雪などを器の色として取り入れている商品です。急須と湯呑みの緑は日本茶の緑を、皿のプラチナは雪を表現しています。釉薬を一つ一つ刷毛で塗り上げることで、マットな質感で上品な色に仕上げています。
職人の確かな技術と現代に合わせた新たなアイデアから生み出された商品です。
JAPANシリーズは、四季の色・桜や雪などを器の色として取り入れている商品です。急須と湯呑みの緑は日本茶の緑を、皿のプラチナは雪を表現しています。釉薬を一つ一つ刷毛で塗り上げることで、マットな質感で上品な色に仕上げています。
職人の確かな技術と現代に合わせた新たなアイデアから生み出された商品です。
- 取材先名
- ARITA PORCELAIN LAB
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町黒牟田3037-8
- TEL
- (0955)43-2221
以下の商品はAmazon日本ストアでお取り扱いしています。



ARITA PORCELAIN LAB JAPAN TEA(急須・湯呑 2個セット)11,330円

ARITA PORCELAIN LAB マーガレット プラチナ(小)13,200円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう