「入社4年目、街の魅力を体を張って届けます!井口謙のやらせてください!」
今回は東京オリンピック新種目で日本を大いに沸かせた「スケートボード」に挑戦!
男女あわせて5個のメダルを獲得する輝かしい成績を残し、日本中を熱く感動させた「スケートボード」。東京五輪がきっかけで「スケートボード」を始める人も増え、まさにブーム到来といった感じ。
そこで福岡の「スケートボード」ショップを訪れました。
「Players/3S(プレイヤーズ/スリーエス)」は、スノーボードのプロライダー・久能隆二さんが営むショップ&バーで、店内では「スケートボード」に乗ることもでき、数々のギアも取り揃えられています。また九州で実力No.1のトップアマ・瀧下海人選手を始め、プロスケーターともスポンサー契約を結んでいるんです。売り上げは前年の約2倍、久能店長が教えるスクールも生徒が増え、小学生20~30人がレッスンに通い、最年長は55歳のスクール生もいます。
●Players/3S(プレイヤーズ/スリーエス)/福岡市中央区那の津
電話番号:(092)406-4255
今回は東京オリンピック新種目で日本を大いに沸かせた「スケートボード」に挑戦!
男女あわせて5個のメダルを獲得する輝かしい成績を残し、日本中を熱く感動させた「スケートボード」。東京五輪がきっかけで「スケートボード」を始める人も増え、まさにブーム到来といった感じ。
そこで福岡の「スケートボード」ショップを訪れました。
「Players/3S(プレイヤーズ/スリーエス)」は、スノーボードのプロライダー・久能隆二さんが営むショップ&バーで、店内では「スケートボード」に乗ることもでき、数々のギアも取り揃えられています。また九州で実力No.1のトップアマ・瀧下海人選手を始め、プロスケーターともスポンサー契約を結んでいるんです。売り上げは前年の約2倍、久能店長が教えるスクールも生徒が増え、小学生20~30人がレッスンに通い、最年長は55歳のスクール生もいます。
●Players/3S(プレイヤーズ/スリーエス)/福岡市中央区那の津
電話番号:(092)406-4255
今回、井口アナを指導してくれるたはスケートボードのスーパーキッズ、小学6年生の冨田柔空くんと小学3年生の酒井太陽くん。実はこの二人、先日行われた日本最大級のキッズ・スケートボード・コンテスト『フレイクカップ』でキッズ部門2位とジュニア部門4位の堂々たる成績を納めた超実力者で、オリンピックを目指して日々特訓中なんです!
そんな二人の指導の下、大川市にある「SWITCH PARK(スウィッチ パーク)」で猛特訓開始!ここ「SWITCH PARK(スウィッチ パーク)」は屋内型スケートパークで、「ストリート」と呼ばれる「坂」や「手すり」を模した障害物コースを楽しむことができます。
そんな二人の指導の下、大川市にある「SWITCH PARK(スウィッチ パーク)」で猛特訓開始!ここ「SWITCH PARK(スウィッチ パーク)」は屋内型スケートパークで、「ストリート」と呼ばれる「坂」や「手すり」を模した障害物コースを楽しむことができます。
レッスンは、地面を蹴って進む基本動作の「プッシュ」そして、走りながら乗る「ランニングプッシュ」、ボードを左右にふりながら進むトリック「TICK-TACK(チック-タック)」と、基本テクニックからマスターしていきます。
呑み込みの早い?!井口アナ、さらに難易度アップのテクニックに挑戦! メジャーなトリックのひとつ「ショービット」は、後ろ足でボードを180度回転させ、前足で回ってきたボードをキャッチして乗るトリック。
「オーリー」は、後ろ足でボードを叩き、同時に上にジャンプ。上がった瞬間に前足の足首を擦り上げ、着地するというトリックです。
冨田くん、酒井くんの熱く細やかな指導で約3時間の練習をした井口アナ。なんとか5つの技を成功させることができました。
「やり続けることの大切さと出来た時の喜びを感じられた。今日一日でスケボーがすごく好きになった」と話す井口アナ。その言葉通り魅力あふれる"スケートボード"、ぜひ皆さんもはじめてみてはいかがでしょうか?
呑み込みの早い?!井口アナ、さらに難易度アップのテクニックに挑戦! メジャーなトリックのひとつ「ショービット」は、後ろ足でボードを180度回転させ、前足で回ってきたボードをキャッチして乗るトリック。
「オーリー」は、後ろ足でボードを叩き、同時に上にジャンプ。上がった瞬間に前足の足首を擦り上げ、着地するというトリックです。


「やり続けることの大切さと出来た時の喜びを感じられた。今日一日でスケボーがすごく好きになった」と話す井口アナ。その言葉通り魅力あふれる"スケートボード"、ぜひ皆さんもはじめてみてはいかがでしょうか?
- ストリート(1枠3時間)
- 1,000円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう