■材料(4人分)
カボチャ | 2分の1個 |
合挽き肉 | 400g |
玉ねぎ | 1個(微塵切り) |
ニンニク | 1片(微塵切り) |
プチトマト | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バター | 適量 |
とろけるチーズ | 適量 |
生クリーム | 大さじ4 |
パセリ微塵きり | 適量 |
(A)
赤ワイン | 50㏄ |
砂糖 | 小さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
ナツメグ | 小さじ2分の1 |
ドライタイム | 小さじ2分の1 |
塩 | 小さじ2分の1強 |
ブラックペッパー | 適量 |
■作り方
1.カボチャの種を取り、ラップをかけ600Wで3分程かける。
柔らかくなったら1センチ幅くらいにスライスする。
☆スミオポイント☆
カボチャをレンジにかけることで切りやすくなる。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めしんなりしたら、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。(A)を加え汁っぽさがなくなるまで炒める。
しっかりめの味にしたいので足りなければ塩で味を調える。
☆スミオポイント☆
・ドライタイム&ナツメグ&ウスターソースでスパイシーな味や香りに!
3.耐熱容器にバターを塗りカボチャを敷きつめ、ひき肉3分の2を乗せ、カボチャを敷きつめ残りのひき肉を乗せたら生クリームを回しかけ、プチトマトを適量置き、とろけるチーズをかける。
4.220度にしたオーブンに入れ15分から20分程焼き、フォークを刺しスッと刺さったら完成!仕上げに好みでパセリを散らす。
柔らかくなったら1センチ幅くらいにスライスする。
☆スミオポイント☆
カボチャをレンジにかけることで切りやすくなる。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めしんなりしたら、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。(A)を加え汁っぽさがなくなるまで炒める。
しっかりめの味にしたいので足りなければ塩で味を調える。
☆スミオポイント☆
・ドライタイム&ナツメグ&ウスターソースでスパイシーな味や香りに!
3.耐熱容器にバターを塗りカボチャを敷きつめ、ひき肉3分の2を乗せ、カボチャを敷きつめ残りのひき肉を乗せたら生クリームを回しかけ、プチトマトを適量置き、とろけるチーズをかける。
4.220度にしたオーブンに入れ15分から20分程焼き、フォークを刺しスッと刺さったら完成!仕上げに好みでパセリを散らす。
■PR
☆おたすけ!バリうま!ごはん
式Instagram:@rkb_bariuma
式Instagram:@rkb_bariuma
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう