【住宅もサブスクの時代!?】サブスクサービスの最前線はコレ!
「サブスク」とは一定期間の利用に対して代金を支払う、定額制のサービスのこと。
新聞の定期購読など古くからある仕組みだが、デジタル化した音楽や動画の配信で普及、今では車や服など、多様な分野のサブスクが登場している。
住み放題サブスク ADDress
月額4.4万円~で全国好きな場所に滞在できる「住み放題サブスク」
定年後に夫婦で地方を巡る暮らしをしたい、全国を回る仕事に従事しているなど、ニーズは様々、その実態をしらべるべく利用者の方へ取材を敢行。この金額で、どんなお宅に住むことができるのか!?
神應山 妙休寺
負担を減らしながらしっかりとした供養を「お墓のサブスク」
偲墓(しぼ)という行く末の煩わしさを無くし、かつ伝統的な供養もしてもらえる新しいスタイルのお墓。精神的、金銭的な負担を感じにくい供養の在り方をめざしている。
- 初期費用
(墓石代・彫刻費・入仏法要・永代供養料込み) - 27万5,000円
- 月額
※年忌法要・管理・永代供養を提供 - 3,300円
美味伊都(うまいと)
糸島野菜とあまい醤油と味噌が毎月届く「福岡の味サブスク」
糸島「美味伊都」で始まっている新サービス。糸島特産の野菜と地元の調味料が、定期的に送らてくる福岡の味サブスク。コロナ禍でおうち時間が増えた中、ユーザーを伸ばしているとか!?
- 定期便 フクオカラバーSセット
- 3,980円
(送料込み)
- 定期便 フクオカラバーMセット
- 4,890円
(送料込み)
- 定期便 フクオカラバーLセット
- 5,980円
(送料込み)
- 醤油
- 300円
- 麦みそ
- 450円
【飲食店に営業時間の短縮始まる】街、飲食店、企業、その対応は?
福岡コロナ警報の発動、そしてこの日から要請されている飲食店の営業時間の短縮。
街ゆく人、飲食店、企業など、再び課される要請に、どのように対応していくのか、生中継を交えてお伝えしました。
【生中継】FUKUOKA魅力再発見・姪浜駅周辺 人気グルメ
Café IRWOL
12月移転オープン。
九州産の食材にこだわり、無農薬のものを使用。一番人気は糸島豚100%の煮込みハンバーグ。さっぱりしつこくないけど牛肉以上にジューシーな肉汁で甘く芳醇な香りを楽しめます。
15時~は韓国料理を楽しむことができるお店に変化!
- 糸島豚の煮込みハンバーグ
- 1.000円
- スンドゥブチゲ
- 600円
- トッポギ
- 500円
- キンパ
- 600円
電話番号:(092)-891-6666
キッチン&バー クオリア
1日限定2食の幻のパスタ。
豊洲産直送のみょうばん不使用・完全無添加の生うにを木箱2箱分使ったスパ最強ウニパスタを紹介しました!
- ばり盛り”生うに”のスパゲッティ
※要予約 - 1,980円
- 地中海風~ペスカトーレ~
- 1,590円
- スパゲッティ(テイクアウト)
- 648円~
- 骨付き鶏もも肉のコンフィ(テイクアウト)
- 810円
- トリッパのトマトソース煮(テイクアウト)
- 853円
- 牛タンシチュー(テイクアウト)
- 1,458円
電話番号:(092)210-0030
【まいにち家事ラク!】Reフレッシュモップ
人気の調味料シリーズチェック!常にきれいな水で洗い続けることができるモップ!
その秘密は、バケツにあり。バケツ内でモップを押すときれいな水を吹き付けて汚水は外側のタンクに流れていくという、不思議で便利なモップをご紹介!
- Reフレッシュモップ
(交換用モップ1枚付属) - 3,980円