
万能調味料『とんこつ辛味噌』を使ったアレンジレシピ3品
テレビ
今回の家事ラクアイテムは、エスビー食品から発売されている「とんこつ辛味噌」という調味料をご紹介。今年8月に発売され、人気を集めている商品です。
とんこつ辛味噌」はにんにくの旨みが広がる辛味噌とローストオニオンの香ばしさを付与した黒香味油に、豚骨のコクを加えた深い味わいが特徴の万能調味料。
ラーメンに入れて食べるとコクと旨みがマシマシになって美味しくいただけちゃいます。ラーメンの他にも鍋料理や野菜炒め、パスタ、焼き鳥などにも使えてアレンジの幅は無限大!エスビー食品「とんこつ辛味噌」の公式ホームページでは「とんこつ辛味噌」を使ったいろいろなアレンジ料理を紹介しています。
とんこつ辛味噌」はにんにくの旨みが広がる辛味噌とローストオニオンの香ばしさを付与した黒香味油に、豚骨のコクを加えた深い味わいが特徴の万能調味料。
ラーメンに入れて食べるとコクと旨みがマシマシになって美味しくいただけちゃいます。ラーメンの他にも鍋料理や野菜炒め、パスタ、焼き鳥などにも使えてアレンジの幅は無限大!エスビー食品「とんこつ辛味噌」の公式ホームページでは「とんこつ辛味噌」を使ったいろいろなアレンジ料理を紹介しています。
とんこつ辛味噌
希望小売価格378円(エスビー食品)
スープもやみつき!旨辛とんこつ風炊き餃子
材料(2人分)
冷凍餃子 | 8個 |
もやし | 150g |
長ねぎ | 1/2本 |
にら | 1/4束 |
スープ
牛乳 | 200ml |
水 | 200ml |
とんこつ辛味噌 | 大さじ3 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
作り方
①お鍋にスープの材料をいれて火にかけ、温めます
②スープが温まったら、モヤシや冷凍餃子、ニラなどの具材を入れていきます
③煮立ったら完成!シメには中華麺や雑炊がおすすめです
②スープが温まったら、モヤシや冷凍餃子、ニラなどの具材を入れていきます
③煮立ったら完成!シメには中華麺や雑炊がおすすめです
辛味噌の誘惑!濃厚旨辛炒飯
材料(2人分)
チャーシュー | 100g |
長ねぎ | 1/2本 |
卵 | 2個 |
白ごはん | 400g |
とんこつ辛味噌 | 大さじ2 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
ごま油 | 大さじ2 |
作り方
①フライパンにゴマ油(大さじ1)ととんこつ辛味噌(大さじ1)を加えて加熱します
②長ねぎとチャーシューを加え炒めます
③フライパンのあいているスペースに残りのとんこつ辛味噌、溶いた卵、白ゴハンを加えて混ぜ合わせます
④仕上げに鶏がらスープの素を加えて炒めます
②長ねぎとチャーシューを加え炒めます
③フライパンのあいているスペースに残りのとんこつ辛味噌、溶いた卵、白ゴハンを加えて混ぜ合わせます
④仕上げに鶏がらスープの素を加えて炒めます
無敵のタッグ!辛味噌バターのコク旨パスタ
材料(2人分)
スパゲッティ | 200g |
ベーコン | 2枚 |
しめじ | 1/2袋 |
バター | 10g |
とんこつ辛味噌 | 大さじ3 |
青ねぎ | 適量 |
作り方
①フライパンでバターを熱し、ベーコンとしめじを加え炒めます
②パスタ麺をゆがきます
③具材を炒めたらパスタ麺ととんこつ辛味噌を加え、炒め合わせれば完成
②パスタ麺をゆがきます
③具材を炒めたらパスタ麺ととんこつ辛味噌を加え、炒め合わせれば完成
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう