PageTopButton

シャコとの美味しい関係!筑紫金うなぎ

ビジネス
日本ウナギが絶滅危惧種として国際機関に登録され「鰻が食べられなくなる?」と不安がよぎるこの夏、注目を集める養殖鰻がある。
福岡の水産ベンチャー企業「西日本冷食」が手がける「筑紫金うなぎ」だ。

社長の日野美貴さん(40)がOLだった5年前にひょんなきっかけで起業したこの企業の主力商品は寿司用シャコ。
大量に出るシャコ殻の処理を考えていた時に「天然うなぎはシャコを食べる」と知り、4年前にシャコ殻を使った鰻の餌開発に着手。社員が自宅で120匹の鰻を飼う素人実験に始まり、やがて市や県を巻き込んだ開発に進展、シャコ餌は今年、特許を取得した。去年、自社での鰻養殖を始めたばかりでまだ量産に到っていないが、先行き不透明な鰻業界の不安を追い風に、今、史上最大の繁忙期を迎えている。日野社長は「起業、鰻開発…始めた頃はこんな風になるとは全く思わなかった」と振り返る。

携わった人がみな絶賛する「筑紫金うなぎ」の味と、それを生み出した人間味溢れる現場に迫る。

<取材先データ>
*西日本冷食
住所:福岡市東区香椎照葉3-2-1シーマークビル2F
TEL:092-674-3524
日野 美貴(ひの みき)社長
※筑紫金うなぎは、一般の小売店で「筑紫金うなぎ」としての販売はまだ始まっておりません。
H26年7月27日現在、以下飲食店に、不定期で卸しています。入荷状況は店舗にお問い合わせ下さい。
秋以降、店舗も増える予定です。

*うなぎ処柳川屋 鰻とおまぜごはん山椒の木
住所:糟屋郡粕屋町大隈38-4
TEL:092-938-7849

取材後記

「筑紫金うなぎ」の開発にかかわった皆さんが、とにかく熱い!普通、自宅で、うなぎ120匹、飼います!?それも水道水で!?専門家に聞くと有り得ない状況らしいです。そこで一定の結果を出した西日本冷食の井口さんの執念。この時期うなぎと寝食を共にしていて会社では「Mr.うなぎ」と呼ばれていたそうです。

最初は拒否した福岡県水産海洋技術センターの安藤さんも、一番に餌を食べてくれたうなぎを「ほおじろ」(ほっぺに白い斑があった)と名付けるなど没頭ぶりはまさに「うなぎのストーカー」。「ほおじろ」はその後、食味で食べてしまったそうですが、今考えると、ターニングポイントのうなぎとして生かしておけばよかったなぁ…と(笑)。ちなみにとっても美味しかったそうです。

食味検査を行った福岡県の食品生物研究所は久留米市にあるのですが、お隣・柳川市は、福岡では有名なうなぎ処。うなぎの味にうるさい中高年の研究員24名を選抜して、検査に挑んだそうです。その皆さんが太鼓判を押すうなぎの味、気になります~!
ちなみに、はい、撮影用の筑紫金ウナギを、食べさせて頂きました。味は…養殖モノにありがちな緩い感じがなく、ほどよい脂と海の風味を感じられ、美味!特に白焼きが絶品でした!

起業5年、年商9億の会社を束ねる日野社長は「周りのみんなが凄いから」といいますが、人々の能力を生かすのがとても上手で、また肝がすわってらっしゃる(笑)と思います。この取材に入ってから、ニホンウナギが国際自然保護連合によって絶滅危惧種に指定され、うなぎ養殖の先行きが不透明になったり、中国の食肉加工会社による期限切れ肉混入事件で中国産に対する不信が広がったり。日野社長は、そんな日々変わる世界情勢・水産情勢の中、「いいもの、安全なものを、おいしく!」という信念の元、企業として成長する道を探っています。長年水産業界で働いてきて、添加物の多さにビックリしたその一般感覚が、商品を作る上でも大事な指標になっているので、うなぎに限らず、地道にいいものを提供してくれると確信します。

最後に、ちょっと、うなぎの話。私たちが食べるうなぎの95%以上は養殖モノですが、稚魚は天然資源。マリアナ海溝付近で産まれ海流にのって東アジア一円にやってくる稚魚を、日本はアジアからも輸入して養殖をしています。絶滅危惧種指定でうなぎの輸入が出来なくなる可能性がありますが、そうすると養殖自体が成り立たなくなります。それ以前に捕獲自体が禁止になる可能性もあります。世界遺産にも指定された「和食」の一つに、うなぎ料理もあります。伝統の味を、文化を、残したい。日本は世界に先がけて、うなぎの孵化に実験室レベルで成功し、完全養殖の一般化も近いと言われていますが、「完全養殖が出来るから絶滅危惧種指定も気にしなくていい」という話ではありません。うなぎ激減の一因は河川環境の変化。護岸工事、水質悪化など人間の活動が、うなぎの生息場所を奪ったのです。絶滅危惧種指定は、河川環境を顧みて、という、うなぎたちからの訴えです。絶滅危惧種指定が、「食べられなくなるの?」という関心だけではなく、河川環境を見直すきっかけになることを願います。

今年の土用丑の日は、かみしめるように味わって、うなぎを堪能したいと思います。

ディレクター RKB毎日放送 宮川 直子

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「いつでも、どこでも、安心を手のひらに。」