PageTopButton

さかなの町のパン屋さん

テレビ
海が近いさかなの町、長崎県長崎市南部の竿浦町に、2021年オシャレなパン屋ができました。元看護師の夫婦、相馬公輝さん(34)と瑞穂さん(37)が夢を叶えオープン。
店名は「le’pang(ルパン)」。発酵種を意味するフランス語のルヴァンに、ルパン三世を掛けました。「うちのパンを食べたら、心を奪われますよ!」
パン作りは独学。噛むほどにうまみが出てくる「ハード系」のパンが美味しいと評判を呼び、営業日には続々とお客さんがやってきます。

このパン屋、「店長」は妻で、夫は「助手」。いろんな意味で主導権を握っているのは、どうも妻の瑞穂さんのようです。しかし、助手の公輝さんは、趣味の「釣り」で力を発揮!自分で釣った魚でしめ方にもこだわって作る「フィッシュサンド」は、夫婦の自信作。時には高級魚が釣れることも!でも、さかなの町故か、その人気はいま一つ・・・もっともっと心を奪うパンを目指して試行錯誤中です。

そんな夫婦の間には、4人の子どもがいます。パン作りと子育ての両立は、大変だけど幸せもいっぱい。子どもたちも二人の作るパンが大好きです。
天然酵母とハード系パンへの愛が止まらない店長と、釣りになると生き生きする助手。港町のパン屋、夫婦の暮らしを見つめます。

(制作:NBC長崎放送 / 井手 春菜)

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう